2011年4月16日土曜日

ACP最新イベント情報(2011.4.16更新分)

主催:京都手織機研究所  協力:ATCエイジレスセンター
かんたん手織機体験 【参加無料】
※実施日程が下記の通り、変更になりました。

先日、NHK大阪放送局「ぐるっと関西おひるまえ」でも紹介された
簡単手織機を実際に触れて体験できます。
毎月第3日曜日、午後1時〜午後5時頃まで開催中!
今後の日程:
2011年(平成23年)
5月15日(日)
6月19日(日)
7月17日(日)

 開催場所:ATCエイジレスセンター内 京都手織機研究所 展示ブース前

誰でも簡単に使える回転整経式手織機「フラミンゴ」シリーズ
を使って、気軽にコースターやテーブルクロスなどを作りましょう!
参加は無料です。お気軽にお立ち寄り下さいませ。


お問い合わせ:京都手織機研究所 電話 075-594-0320









月に一度のお楽しみ 50+(フィフティープラス) 
シニアのための本格蕎麦打ち入門教室 
毎月 好評開催中! 
 開催日時:平成23年  5月8日(日)13時〜17時頃
           6月5日(日)13時〜17時頃   
開催場所:ATCエイジレスセンター内ACP(アクティブコミュニティープラザ)
     多目的イベントスペース
     (大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟11階)
会費:1日2,500円(材料費含む)
主催:ATCエイジレスセンター実行委員会
協力:大阪・北新町 手打ち蕎麦 夢屋

お蕎麦は試食して頂くほか、若干お持ち帰り頂く分もつくります。
ご家庭でもお楽しみ下さい!

講師紹介:
楠木順彦さん
プラネットジアース社発行の「美味い店 大阪の101軒」でも
取り上げられている本格手打ち蕎麦 大阪・北新町「手打ち
蕎麦 夢屋」の主人。いわゆる「団塊の世代」ど真ん中。
以前は、映画やテレビのカメラマンとして活躍していたが、
50歳を直前にして、一念発起して、蕎麦の道に。
「よい蕎麦粉を作るには石臼が命」と、粉体工学の権威、
三輪茂雄氏に教えを受け、石臼を研究、店で使用する石臼を
自作する。また、奈良の休耕田を借りて、蕎麦を栽培もすると
いう徹底したこだわりぶり。一方、趣味で始めたおやじバンド
ではドラムスを担当。アクティブシニアそのものである。

お申し込みはコチラからどうぞ








0 件のコメント:

コメントを投稿